マンションの収納が少ないときの工夫例やグッズを紹介!の画像

マンションの収納が少ないときの工夫例やグッズを紹介!

不動産コラム

マンションの収納が少ないときの工夫例やグッズを紹介!

マンションに住もうと思ったときに、収納スペースが少ないことが不満点になることもあるでしょう。
自分で間取りを決める一軒家と違い、マンションの場合は決められた間取りをどう生かすかが重要になります。
そこで今回はマンションの収納が少ないときの工夫例とおすすめグッズを紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションの収納が少ないときの工夫例

収納が少ない家に住んでいる方におすすめしたい方法の1つが、縦の空間を生かすということです。
ラックやつっぱり棒を生かして、収納スペースを高い場所まで有効活用すると良いでしょう。
このとき、高い場所には普段あまり使わないものを収納するようにすることが大事です。
収納の際にはこのようにそれぞれのものの優先度を意識する必要があります。
また、キッチンでいう縦の空間は壁際の空いている場所がポイントです。
ここにフックで引っ掛けるように棒を設置することで、収納に良いだけでなく、すぐに道具を使えるようにもなります。
ほかには、収納グッズを部屋の仕切りに利用する方法もあります。
収納するスペースがあまりない部屋は、部屋の空間自体は広いけれどものを置くスペースがないということもあるでしょう。
そのようなときには部屋を少しだけ区切るようなイメージでスチールラックなどを設置することで収納スペースとすることができます。

マンションの収納が少ないときのおすすめグッズ


●おすすめ収納グッズ①キャスター付きワゴン
最初におすすめしたいのはキャスターが付いているワゴンです。
たとえば縦に3つ並んでいるワゴンは、ものの出し入れが楽という利点があります。
また、種類ごとに分けることでどこになにがあるか一目でわかるのもポイントです。
何よりキャスターが付いていることですぐに移動することができるのが利点です。
収納空間が少ない家ではカスタマイズのしやすさも重要になります。

●おすすめ収納グッズ②スチールラック
次におすすめしたいのがスチールラックです。
ラックの最大のメリットは高い空間を有効活用できるという点です。
スチールのラックは重量がそこまでないうえに、耐久性はしっかりしています。
1つ設置することで大量の収納になるため、場所は取りますが収納スペースが少ない家には大変便利です。

この記事も読まれています|戸建てとマンション選ぶならどっち?メリット・デメリットとは

まとめ

今回はマンションの収納が少ないときの工夫例とおすすめグッズを紹介しました。
収納が少ないからとあきらめる前に、いろいろとクリエイティブに対策を打ち出してみましょう。
工夫次第で一気に変わるのが収納なのでぜひ試してみてください。

野田市の新築・中古戸建てはひだまりハウス野田店へ!
2,000万円以下の物件をはじめ、お客様に寄り添った豊富な物件情報をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 築40年の家の価値はほとんど0円?計算方法と売却方法、注意点を解説!の画像

    築40年の家の価値はほとんど0円?計算方法と売却方法、注意点を解説!

    不動産コラム

  • 建物を建築する際に必須な接面って何?接面が短い場合の対処方法と事前に確認する方法を紹介!の画像

    建物を建築する際に必須な接面って何?接面が短い場合の対処方法と事前に確認する方法を紹介!

    不動産コラム

  • 水道引き込み工事は何をする?工事の概要と費用目安、割高になる3つのケースを紹介の画像

    水道引き込み工事は何をする?工事の概要と費用目安、割高になる3つのケースを紹介

    不動産コラム

  • 20坪の間取りの家の広さはどれくらい?家を広く建てる方法と費用相場、コストを抑える4つのポイントを紹介!の画像

    20坪の間取りの家の広さはどれくらい?家を広く建てる方法と費用相場、コストを抑える4つのポイントを紹介!

    不動産コラム

  • 敷地内に電柱がある土地を購入するメリット・デメリットとは?移動はできる?の画像

    敷地内に電柱がある土地を購入するメリット・デメリットとは?移動はできる?

    不動産コラム

  • 自宅の庭にプールを作る費用相場はいくら?維持費と施工費を抑える方法、注意点を紹介!の画像

    自宅の庭にプールを作る費用相場はいくら?維持費と施工費を抑える方法、注意点を紹介!

    不動産コラム

もっと見る

表示しない

来店予約