ひだまりハウスのTOP > 株式会社ひだまりハウスのブログ記事一覧 > 戸建ての2階にトイレは必要?戸建て購入の際に知っておきたい注意点

戸建ての2階にトイレは必要?戸建て購入の際に知っておきたい注意点

カテゴリ:不動産コラム

戸建ての2階にトイレは必要?戸建て購入の際に知っておきたい注意点

最近2階にトイレがある家が増えています。
1階にも2階にもトイレが付いている戸建ては、1階にしかない場合と比べ、どのようなメリットがあるのでしょうか。
この記事では、2階にトイレがある戸建てのメリットや注意点をご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

2階にトイレがある戸建てのメリットとは?

朝の忙しい時間にトイレが混雑するのはイライラするものです。
トイレが2つあれば、そんな苛立ちもなく気持ちよい朝を迎えられるでしょう。
また2階に寝室がある場合、夜中トイレのためだけに階段を下りなくて済むのは助かります。
特にトイレが近いお年寄りや小さな子どもがいる場合は、寝室の近くにトイレがあると便利でしょう。
加え、万が一片方のトイレが故障したとしても、他に使えるトイレがあることは、「いざというときの備え」の意味で大きな安心に繋がります。
腸炎のように感染力が強い病気に家族が罹った場合にも、2つのトイレは活用可能です。
病気の方は片方のトイレのみを使い、残りの家族はもう片方を使うよう徹底すれば感染リスクを抑えられます。

2階にトイレがある戸建ての注意点とは?

2階にトイレがあると、水を流した際の音が気になることがあります。
たとえば、リビングの上にトイレがあったり、配管が通っていたりすると、流すたびに音が響きます。
暮らしはじめてから気になる場合が多いので、間取りや配管の経路を、不動産購入の契約前にチェックしておくことが重要です。
トイレ掃除の手間がかかることも注意点としてあげられます。
1つのトイレ掃除でも避けたい方にとって、2つもトイレがある家は面倒極まりないでしょう。
その場合、トイレに設置するタイプの洗浄用品を活用すればいくらか手間を省けます。
とはいえどまったく掃除しなくても大丈夫ということはなく、いくらかは手をかけなければなりません。
また、一般的に水回りで起こるトラブルはトイレに関するものが多いです。
トイレが2つあるということは、故障のリスクも2倍あるとも言えるでしょう。
平均的なトイレの平均寿命は10~15年、温水洗浄便座においては5~10年と言われています。
寿命による故障が起これば取り替えることになり、けっして安価とは言えないコストがかかってしまうでしょう。

まとめ

2階のトイレは、家族構成や人数、生活リズムによって必要度合いが変わってくるため不要な場合もあります。
だからこそ戸建てを購入する前にしっかりと考え、トイレを2つ設けるかどうかを決めることが重要です。
この記事を参考に、毎日の生活がより豊かになっていただければ幸いです。
野田市の新築・中古戸建てはひだまりハウス野田店へ!
2,000万円以下の物件をはじめ、お客様に寄り添った豊富な物件情報をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|実は海外好きです   記事一覧   一戸建てでリビングを2階にするメリットと注意点を解説|次へ ≫

 おすすめ物件


野田市木間ケ瀬3期 新築戸建 4号棟

野田市木間ケ瀬3期 新築戸建 4号棟の画像

価格
1,599万円
種別
新築一戸建
住所
千葉県野田市木間ケ瀬
交通
川間駅
バス20分 宝珠花上町 停歩13分

野田市なみき1丁目 新築戸建 3号棟

野田市なみき1丁目 新築戸建 3号棟の画像

価格
1,899万円
種別
新築一戸建
住所
千葉県野田市なみき1丁目
交通
川間駅
徒歩89分

野田市木間ケ瀬 新築戸建 全3棟 2号棟

野田市木間ケ瀬 新築戸建 全3棟 2号棟の画像

価格
1,890万円
種別
新築一戸建
住所
千葉県野田市木間ケ瀬
交通
川間駅
バス32分 上羽貫 停歩7分

野田市なみき2期 新築戸建 1号棟

野田市なみき2期 新築戸建 1号棟の画像

価格
1,999万円
種別
新築一戸建
住所
千葉県野田市なみき3丁目
交通
川間駅
バス21分 関宿中央ターミナル 停歩10分

トップへ戻る

表示しない

ご登録はこちら

会員ログインはこちらから 来店予約する