マイホーム購入を検討している方にオススメ!「建築条件付き土地」についての画像

マイホーム購入を検討している方にオススメ!「建築条件付き土地」について

不動産コラム

マイホーム購入を検討している方にオススメ!「建築条件付き土地」について

マイホーム購入には、建売住宅、注文住宅の他に、建築条件付き土地を購入し新築住居を建てる方法というものがあります。
これについては、何となく建売と注文の中間的な位置づけであるといった漠然としたイメージは持っているものの、詳しく理解していない方も多いかと思います。
そこで今回は、建築条件付き土地の概要や、メリット・デメリットについて、詳しく解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

建築条件付き土地とは何か?購入した場合の流れについて

建築条件付き土地とは、その名の通り建物の建築条件があらかじめ決められている土地のことです。
注文住宅と違い、自分の好きなハウスメーカーに工事依頼をすることはできず、指定された施工業者に発注しなければなりません。
要するに売主が「この土地を買って家を建てる場合は、うちが指定した会社を使ってくださいね」と約束した土地ということです。
では建築条件付き土地を購入した後、建物完成までの流れはどのようになるのでしょうか?
簡単に流れを解説していくと、建築条件付き土地を購入した場合、まずは初めに土地売買契約の締結からスタートします。
その後、銀行への融資の手続きを行い、業者との建物プランニングの打合せで内容が確定した後、建築工事請負契約を締結します。
建築条件付きの土地を購入する場合には、注文住宅と違い、土地の売買、建物の工事請負と、2つの契約がある点に注意しましょう。
以降の流れは、工事着工、完成、引渡し前の施主検査、引渡しを行い、入居となります。
工事着工後の流れはその他の一戸建て住宅購入の場合と大きく変わりはありませんね。

建築条件付き土地を購入した場合のメリット、デメリットは?

次に建築条件付き土地のメリット、デメリットを簡単にまとめていきます。

○メリット
建築条件付き土地のメリットとして、建築条件無しの土地より、駅近など好条件の土地が見つけやすく、割安な場合があります。
また、注文住宅ほどではないものの、間取りや建築プランなどに一定の自由が利くため、それで希望を実現できる場合には費用面でのメリットが大きくなるでしょう。
また、建築会社が指定されているので、自ら探す手間を要しません。

○デメリット
デメリットとしては、やっぱり希望の建築会社(工務店)で家を建てられないということがもっとも大きいですね。
また、間取り、建築プランに制約があることは上述のとおりですが、これにより何かしら我慢しなければならない場合には、デメリットに感じられるでしょう。
また、建物の建築までの期間が決められる事が多いので、プランニングに十分な時間を取れない可能性もあります。

要チェック|北葛飾郡松伏町 土地一覧

まとめ

マイホーム購入の際は立地条件を気にされる方も多いのではないでしょうか。
メリットにあげた通り、建築条件付き土地では好条件の土地が見つかりやすい特徴があります。

建物の建築会社自体には強いこだわりはないが、ある程度は間取りを自由にしたいといった場合にはメリットが大きいと思われます。


今回の内容を踏まえたうえで、条件が合うようであれば、是非購入の検討をオススメします。
野田市の新築・中古戸建て・土地探しはひだまりハウスへ!
2,000万円以下の物件をはじめ、お客様に寄り添った豊富な物件情報をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 築40年の家の価値はほとんど0円?計算方法と売却方法、注意点を解説!の画像

    築40年の家の価値はほとんど0円?計算方法と売却方法、注意点を解説!

    不動産コラム

  • 建物を建築する際に必須な接面って何?接面が短い場合の対処方法と事前に確認する方法を紹介!の画像

    建物を建築する際に必須な接面って何?接面が短い場合の対処方法と事前に確認する方法を紹介!

    不動産コラム

  • 水道引き込み工事は何をする?工事の概要と費用目安、割高になる3つのケースを紹介の画像

    水道引き込み工事は何をする?工事の概要と費用目安、割高になる3つのケースを紹介

    不動産コラム

  • 20坪の間取りの家の広さはどれくらい?家を広く建てる方法と費用相場、コストを抑える4つのポイントを紹介!の画像

    20坪の間取りの家の広さはどれくらい?家を広く建てる方法と費用相場、コストを抑える4つのポイントを紹介!

    不動産コラム

  • 敷地内に電柱がある土地を購入するメリット・デメリットとは?移動はできる?の画像

    敷地内に電柱がある土地を購入するメリット・デメリットとは?移動はできる?

    不動産コラム

  • 自宅の庭にプールを作る費用相場はいくら?維持費と施工費を抑える方法、注意点を紹介!の画像

    自宅の庭にプールを作る費用相場はいくら?維持費と施工費を抑える方法、注意点を紹介!

    不動産コラム

もっと見る

表示しない

来店予約