黒坂!  型抜く!!!の画像

黒坂!  型抜く!!!

スタッフブログ

黒坂 晟良

筆者 黒坂 晟良

不動産キャリア5年

些細な事と思わずに、なんでもご相談ください♪
一緒に悩み考え、お客様にとって最高のお買い物となるよう
女性ならではの視点から全力でサポートさせて頂きます。



みなさまこんにちは


型抜き職人黒坂です


前回のあらすじ!!

~唐突に型抜きが恋しくなった黒坂は
型抜きセットをぽちりました~



届きました('ω')



さあ
それではご覧ください











昔懐かしい型抜きが
こんなにたくさんっ( ;∀;)!!!歓喜





難易度が2種類あるみたいなのですが

ここで黒坂

あることに気が付いてしまいました






こちらのおさかなさんは
優しい設定みたいですが・・・


お祭りの型抜きでよく見るのは





こういったような・・・

一箇所は細ーーーーーい部分があるものが
ほとんどだったような・・・


黒坂は・・・


型抜き屋台の闇を・・・・

暴いてしまったのかもしれません・・・・


そんなことはさておき!

早速やっていきます



簡単そうな型を選び

いざ!

デュエル!!!!













旦那

いい感じです





おーーーーーっと!!!




早々に割れてしまったようです。




その間黒坂は
何もしていないように見えて実は

もともとある溝を慎重に
カリカリしています。

本当です。





旦那が2枚目を破壊するころになっても

黒坂は慎重にカリカリしています




健闘むなしく





カリカリ所が悪く
ぽっきり・・・・


作戦を変え再び挑戦





旦那は6枚目を破壊しターンエンド









いい感じです









・・・・・・(´;ω;`)





黒坂はあきらめません





ここから
黒坂ハイパー集中モードに入ります








・・・約1時間30分後








ついにやりました( ;∀;)!!!


写真を撮る余裕もないくらい集中しました( ;∀;)


もともとある溝を、
少しずつ幅を広くするように削っていき!

ちょっぴり細い所に
衝撃がいかないように逃げ溝をつくり!


裏からもうっすら貫通する程度の溝をつくり!


なんとか型抜くことに成功しました( ;∀;)




嬉しい・・・( ;∀;)



これからはどれだけ早く
型抜けるかをやっていこうと思いますが、

長い戦いの末、
手首と首を負傷したので
またいつか・・・・
デュエルしたいと思います・・・・


ちなみに、
割れた型抜きたちは
黒坂が喜んで率先しておいしく頂きました。

おいしいです('ω')

最近のおやつは
だれがどうみても抜けないであろう
圧倒的激むず型です

おいしいんです('ω')

地味に楽しいので

皆様もぜひやってみてください('ω')


ではまた!!!!!




~ 住まいのことなら ひだまりハウス ~

 

全てのお客様の声を見る こちらから

 

\ ホームページ 毎日更新中 /

 

株式会社ひだまりハウス 野田店

国道16号線沿いにある緑の看板があるお店

フリーダイヤル 0120-01-9988

 

不動産|売りたい|買いたい|新築|中古|戸建て

 

278-0022 千葉県野田市山崎1913-2

TEL 04-7199-8918 FAX 04-7199-8919

東武アーバンパークライン 「梅郷駅」徒歩8






”スタッフブログ”おすすめ記事

  • おそばの画像

    おそば

    スタッフブログ

  • ふく八の画像

    ふく八

    スタッフブログ

  • 黒坂のネコネコ日記⑦の画像

    黒坂のネコネコ日記⑦

    スタッフブログ

  • お祝いしてもらいました~の画像

    お祝いしてもらいました~

    スタッフブログ

  • あれ? 足先が痛いな?の画像

    あれ? 足先が痛いな?

    スタッフブログ

  • 塩ラーメンの画像

    塩ラーメン

    スタッフブログ

もっと見る

表示しない

来店予約