近年空き家の存在が大きな問題となっています。
相続などによって所有することになった家に住む予定がないからと、そのまま住む人のいない家にしておくと思わぬリスクが伴うため、売却を考えている方もいることでしょう。
こちらの記事では、空き家を売却する場合の方法や売却時にかかる代金について、解説します。
空き家を売りたいときに現状で売却するケースについて
住む人のいない家をそのままの状態、つまり現状のまま売却するためには「古家付き土地」として売る方法があり、文字どおり古い家が付いた状態の土地という意味があります。
古くなった家は価値がないため売却額に家の価格は含まれず、土地の代金だけで売りに出す方法です。
このようにして売りに出すと、人によっては土地の代金だけで建物も入手できるというお得感を持ってもらえるため、売りやすくなるというメリットがあります。
また、家が付いたままの状態で売却することができるので解体代金が不要になるという点もメリットです。
空き家を売りたいときに更地にして売却するケースについて
一方、古い家を解体し更地にして売却する方法もあります。
更地状態にして売りに出せば買主は自分で解体する必要がなく、土地だけで購入することができるため、買い手が付きやすいというメリットがあります。
また、建物がない状態なので土壌調査や地盤調査などをしやすく、土地の状態をしっかり確認することができる点もメリットのひとつです。
住む方のいない家を更地にして売却する場合は、売主が建物の解体代金を負担しなければならないという点がポイントです。
空き家を売りたい場合に必要となる費用や税金について
住む方のいない家を売却するときにかかる費用や税金についてご紹介します。
まず、売りたいと思っている住む方のいない家を相続したときに、自分名義に変更していない場合、相続登記費用が必要です。
相続登記をすることによって不動産の所有者となり、売却することができるようになります。
次に住む方のいない家を売った金額が取得した金額よりも上回って売却益が出た場合、譲渡所得税という税金が発生します。
そして住む方のいない家の売却を不動産会社に仲介を依頼し、売買が成立したときに仲介手数料を支払います。
また、空き家を解体し、更地として売りに出す場合は空き家の解体代金を負担しなければなりません。
まとめ
相続などによって所有した空き家を売りたい場合、現状の「古家付き土地」として売ることで買手にお得感を持ってもらえます。
他に、解体代金はかかりますが、家を解体して更地にするとスムーズに買手が決まりやすいというメリットがあります。
両方のメリットとデメリット、またかかる代金を比較しながらどちらの方法が最適かをよく検討するようにしましょう。
野田市の新築・中古戸建てはひだまりハウス野田店へ!
2,000万円以下の物件をはじめ、お客様に寄り添った豊富な物件情報をご紹介しますので、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓