表替
こんにちは!
ひだまりハウスのハラです( ´ ▽ ` )ノ
先日、ハラ家の畳を表替えしました!
早いものでハラ家ももう少しで築12年となります。
下の子と同い年なので覚えやすい( ̄▽ ̄)
表替えする前はこんな感じ。
※そうです、ハラ家の朝はZIP派です。
表替えももう2度目。
井草だとどうしても焼けてしまったり、
細かくボロボロになってきてしまいます(T_T)
セーターとかでゴロゴロしていると結構付くんですよね。
・・・というワケで、
今回は和紙畳にしてみました!
今は樹脂畳や和紙畳などの商品があり、色味やパターンも様々です!
ハラ家が選んだパターンがこちら!
結構イメージ変わりますね(^o^)
畳の上にいつもラグを敷いてしまうのでラグ調にしてみました♪
ちなみに和紙畳だと摩擦に弱そうとか、
飲み物等をこぼしたら破けてしまいそうとか、
心配な点もありました。
しかし、畳屋さんによると
強度は樹脂畳とあまり変わりなく、
撥水加工されているので水気も平気との事。
ちなみに和紙は樹脂より触り心地がサラッとしているそうです。
皆さんも表替えの際はご検討ください(^-^)